fc2ブログ

ヤマズストアー/USDMjam blog

ヤマズストアーの出来事

OMEGA AH300 トレインホーン

ここんちジメジメして嫌ですね。

LAのお世話になってる問屋が面白い物を持ってたので仕入れてみました
teptronics-ah300xt.jpg

トレイン(ロコモティーブ)ホーンです。
日本でも一部 トラッカー(職業の方)の方がビッグホーンやヤンキーホーンでは飽き足らず、トレインホーンをい付けていらしゃるようです。
アメリカの列車のから日本のJRのAW2と言う本物(ホーンと言うか汽笛)まで様々な物がYOUTUBEで見ることが出来ます。

アメリカでもトレインホーンは人気で究極はK5LA(アメリカのディーゼル機関車に付いてるやつ)と呼ばれるホーンが個人的には最強ですが高価で入手困難です。
んで 市販されてるのはM3Hと呼ばれる奴のレプリカ
しかも リフトアップしたフォード、シボレーやタンドラのトラックで装着されてるのをよく見ます。

日本で鳴らせば馴染みの無い音なので レプリカでもよくわかんないでしょう 笑
この手のホーンはプラスチックでは全くダメで 金属が好まれます

でこのOMEGA AH300はM3Hの音色で金属ホーンの3連で115dbのスペックになっております。
38500円(税別)在庫あり
コンプレッサーとタンクが別に必要です
12v車用です

音はこんな感じ→ YOUTUBE
スポンサーサイト



  1. 2012/06/19(火) 14:39:29|
  2. オートパーツ
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:8
<<ケミカルガイ/SMARTWAX ストリッパー 外人の臭い | ホーム | EIBACH HONDA MEET>>

コメント

トレインホーン

OMEGA AH300いいですねー
ちょっと興味がありおききしたいのですが、電磁弁24v用もあるのでしょうか?

  1. 2014/07/05(土) 17:46:34 |
  2. URL |
  3. ギーガ #-
  4. [ 編集 ]

御問い合わせありがとうございます 残念ながらアメリカは12vですので 24vの設定じゃないんですよね うちの積車もデコデコを介して使ってます
  1. 2014/07/05(土) 20:45:40 |
  2. URL |
  3. yamaz #-
  4. [ 編集 ]

デコデコを使うてことは。
市販で売っている24v電磁弁に変えるのは、何か不具合がでるからですか?
  1. 2014/07/06(日) 08:34:07 |
  2. URL |
  3. ギーガ #-
  4. [ 編集 ]

24vの電磁弁に替える不具合は解りませんが12vのラインがあるので使っただけです 
  1. 2014/07/06(日) 10:50:00 |
  2. URL |
  3. yamaz #-
  4. [ 編集 ]

今でもOMEGA AH300金属は購入可能ですか?
  1. 2014/07/06(日) 14:50:23 |
  2. URL |
  3. ギーガ #-
  4. [ 編集 ]

1個在庫ございます ご検討ください
  1. 2014/07/06(日) 15:01:14 |
  2. URL |
  3. yamaz #-
  4. [ 編集 ]

金額はおいくらですか?
  1. 2014/07/06(日) 19:50:12 |
  2. URL |
  3. ギーガ #-
  4. [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2020/05/21(木) 20:06:09 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://yamazstore.blog130.fc2.com/tb.php/52-79fbf01c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

まとめtyaiました【OMEGA AH300 トレインホーン】

ここんちジメジメして嫌ですね。LAのお世話になってる問屋が面白い物を持ってたので仕入れてみましたトレイン(ロコモティーブ)ホーンです。日本でも一部 トラッカー(職業の方)の方がビッグホーンやヤンキーホーンでは飽き足らず、トレインホーンをい付けていらしゃ...
  1. 2012/06/21(木) 03:19:22 |
  2. まとめwoネタ速neo